【第1章】目的

 本憲章は王国で生産活動をする者が、楽しく充実した活動できるように王国として生産活動を支援するために制定されたものである。
 次章で定義される生産者は、「王国憲章・共通編」に加えて、本憲章も遵守すること。


【第2章】生産者の定義

 本王国における「生産者」とは、王国で活動する際に主として「生産活動」を行う者のことである。
 ここでいう生産活動とは、鍛冶・釣り・裁縫・料理等の戦闘行為やその支援を伴わないスキルを利用した活動のことである。


【第3章】生産者活動とその支援

 基本的に生産者に関する活動において、憲章に反しない限り自由な活動を許可する。
必要であれば、メーリングリストにてイベント開催のお知らせをしたり、他の生産者へ呼びかけてIRCによる議論を独自に行ったりすることを王国として推奨する。(詳細な生産者活動の方法については、その対象が全王国民でない以上、掲示板での議論は必要ない。ただし、憲章に反映されるべき内容の議論等は、掲示板にて行うものとする。)

 ただし、王国資金を利用したり、王国のイメージに関わるような内容のイベント(対外イベント等)を行ったりする場合は、国王の許可を得る必要がある。

 生産者活動は様々なものがあるが、個々の生産活動が王国の発展に寄与されるよう、王国では「王国ショップ」を設置する。


【第4章】王国生産者称号

 第3章の活動支援のほかに、生産者各位が個々で目標を持てるよう、次のようにスキルに応じて王国より生産者特有の称号を授けるものとする。
 ここで、称号のうち「職業名」については、申請対象のキャラの主要スキルを用いるものとし、名称はBlack smithy、Fisherman等のUO公式ページで定義されている名称を用いるものとする。

 称号はGMスキルの数により、以下の4つのレベルに分けられる。

  ・GMなし:Apprentice(見習)+職業名
  ・1or2GM:職業名のみ
  ・3GM:Court(宮廷)+職業名
  ・4GM:10字以内で好きな名称をつけることができる(ただし、他人に不快感を与えないもので、王国のイメージを損なわないもの)


【第5章】生産スキル上げ支援

 生産スキル上げに必要な素材をギルドメンバーで協力して収集して、相場の50%で生産キャラで入国している希望者に販売する。
 収集は、およそ週1回の生産イベントとして定期的に実施する。
 責任者はその都度決めて、責任者の都合のよい日時に実施する。
 対象の素材は鉄、皮、骨、板の4週類とする。